この番組の主人公。アーノルド家の末っ子。どこにでもありそうな
アメリカの郊外の町に住むごく普通の少年。 幼なじみのウィニーに、ずっと想いを寄せている。ウィニーとは中学時代、 一時的に付き合うが、現在は「友達」。しかし、ウィニーは彼の 人生の大切な一部である。 親友・ポールが私立高校へ行ってしまったため、ポールが戻ってくるまで、友 達づくりに苦労するようである。 |
![]() ケビン・アーノルド (フレッド・サベージ) 声: 浪川大輔 Fred Savage asKevin Arnold |
ケビンの家の向かいに住んでいた、ケビンの幼なじみ。小さい頃はおてんば娘
だったようが、中学に入った途端に可愛い女の子に変身。かっこいい上級生と
つき合うなど、ケビンをイライラさせる。 ベトナム戦争で兄・ブライアンをなくす。それが原因で、両親の仲は一時不和 に。そのこともあって、第3シーズンの終わりに、隣町に引っ越し、中学もリ ンカーン中学へ転校してしまう。高校で、ケビン達と同じマッキンレー高校に 通うようになる。 ケビンとは第37話から付き合い始めるが、転校先の中学でロジャーと知り合い、 第57話で、ケビンと別れてしまう。その後、ロジャーとも別れ、現在、ケビン とは「友達」であるが、ケビンのことは大切に思っている。 |
![]() ウィニー・クーパー (ダニカ・マッケーラ) 声: 藤枝成子 Danica McKellar asWinnie Cooper |
ケビンの幼なじみで、大親友。真面目で頭が良く、中学の卒業式では、総代を
つとめる。しかし、スポーツは苦手で、Nerd(ダサイ)系。そのわりに、第54話
で、中学のバスケット部の入部テストには合格したようだが…。また、アレル
ギー体質で、食べられないものも多く、くしゃみばかりしている。 家族は、眼科医の父、母、妹・デビーの4人。ユダヤ系で、4人とも眼鏡をか けている。デビーはケビンに憧れているが、フルに登場するのは第52話位であ る。 高校から私立に通い出すが、後にすぐ、父が浜辺の家の投資に失敗をして、 ケビン達の通う公立マッキンレー高校に戻ってくる。 |
![]() ポール・ファイファー (ジョシュ・サビアノ) 声: 合野琢真 Josh Saviano asPaul Pfeiffer |
ケビンの兄。ケビンとは、2つ違い。とにかく変わりものでだらしがない。学 校でも目をつけられていて、ケビンが先生に「あのウェイン・アーノルドの弟 だとは、前途多難なようね」と言われたほど。ケビンのことは「くそガキ」と 呼んで、常にからかっている。 |
![]() ウェイン・アーノルド (ジェーソン・ハルベイ) 声: 松田辰也 Jason Hervey asWayne Arnold |
ケビンの姉。ケビンとは、4つ違い。いつもヒッピーの格好をしていて、自由 と愛と平和が大好き。高校時代は、親の干渉や、いわゆる家族の団らんを嫌い、 父・ジャックとはよく意見が衝突していた。大学生になり家を出て、後にマイ ケルと同棲を始め、家族をはらはらさせる。 |
![]() カレン・アーノルド (オリビア・デアボ) 声: 折笠愛 Olivia d'Abo asKaren Arnold |
ケビンの父。ノーコムに勤務している。自分の人生を「仕事に行って、仕事を して、仕事から帰って、税金を払うだけ」と表現している。昔軍隊にいたこと もあって、昔ながらの頑固親父タイプだが、実は非常に家族想いである。 |
![]() ジャック・アーノルド (ダン・ラウリア) 声: 石田太郎 Dan Lauria asJack Arnold |
ケビンの母。家族の良き理解者。典型的な良妻賢母であったが、子供達も大き くなり、女性の独立に目覚め始めて、仕事を持ちたいと思っている。そのため にも、コミュニティーカレッジに通っている。 |
![]() ノーマ・アーノルド (アーレイ・ミルズ) 声: 鈴木弘子 Alley Mills asNorma Arnold |
Copyright 1997
AYANO*TANAKA
All Rights Reserved.